白いワンピース姿で登場する笑顔の可愛い清楚な女性…… 男性なら誰もが憧れること間違いナシではないでしょうか?
「生理痛専用薬……」と字幕が出るので男性には縁のない商品になってしまいますが、それでもこの可愛らしい女性は誰だろう? って気になりますよね。
このCMは興和株式会社が日本で初めての生理痛専用の薬「エルペイン」として製造したもので、その販売のためのコマーシャルになります。
そこでこの可愛らしい女優さんについていろいろ調べてみました。
ワンピースの女優さんの名前は滝裕可里さん
調べてみたところ、彼女の名前は 滝 裕可里(たき ゆかり)さんということが分かりました。
現在タレント、モデル、女優として活躍中です。
彼女の詳しいプロフィールをもっと知りたいですよね!
<プロフィール>
滝 裕可里 | |
プロフィール | |
生年月日 | 1987年10月14日 |
現年齢 | 31歳 |
出身地 | 日本・大阪府 |
血液型 | A型 |
公称サイズ(時点) | |
身長 / 体重 | 160 cm / ― kg |
活動 | |
ジャンル | 女優 |
モデル内容 | 一般 |
他の活動 | タレント、ファッションモデル |
事務所 | ライジングプロダクション |
(引用)https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
13歳で現在の事務所のライジングプロダクションにスカウトされ、翌年の14歳の時に映画で主演デビューを果たしました。
小さい頃から芸能界で活躍されていたみたいですね。
もう少し滝裕可里さんの足跡を追ってみましょう!
滝裕可里さんの<経歴>
☆小学生、中学生と地元の「キャレスボーカル&ダンススクール 大阪校」で本格的なレッスンを受ける。
☆趣味はカメラと写真、特技は水泳とフィギアスケート。スケートは織田信成さんも通っていたリンクでよく練習したそうです。
☆映画
2001年 「Star Light」で主演(高階郁子 役)を演じデビュー
2012年 宇宙刑事ギャバン THE MOVIE(河井衣月 役)
2015年 ウルトラマンギンガS決戦! ウルトラ10勇士!!(杉田アリサ 役)
2017年 仮面ライダー平成ジェネレーションズFINALビルド&エグゼイドwithレジェンドライダー(滝川紗羽 役)
2018年 劇場版 仮面ライダービルドBe The One(滝川紗羽 役)など、その他多数!
☆テレビ
2002年 ナースのお仕事4 第8話[フジテレビ](小谷美香 役)
2010年 サラリーマン金太郎2[朝日テレビ](磯部亜美 役)
2014年7~12月 ウルトラマンギンガS[テレビ東京](杉田アリサ 役)
2015年3~6月 新ウルトラマン列伝第90~103話[テレビ東京](杉田アリサ 役)
2018年4~5月 正義のセ第3、6話[日本テレビ](朋美 役)など、その他出演多数!
☆雑誌
ラブベリー(徳間書店) 元専属モデル
☆CM
ロッテ ドルセ・デ・レチェ(2001年)
チョーヤ梅酒 ウメッシュゼリー(2009、2010年)
興和 ウナコーワジェル(2010年)
興和 コルゲン鼻炎ジェルカプセル(2011、2013、2015、2016年)
興和 コルゲン鼻炎フィルム(2013、2015年)など。
(引用)https://pbs.twimg.com/card_img/1080766351705174016/W9g3dZjU?format=jpg&name=600×314
滝さんはドッグトレーナーの資格を取得していますね。動物が好きで、飼っているのは猫だそうです。
それではまとめとしてCMの内容をお話しますね。
エルペインのCMの内容は?
滝さんの笑顔で「知らなかった……」と始まるこのCM。
何を知らないのかって? このエルペイン、実は日本初の生理痛専用薬だそうです。
生理痛を和らげるのはもちろん、生理痛の原因物質の生成を抑えて下腹部の緊張を緩和することで即効性を発揮します。
本製品の製造、販売元は興和株式会社ですが、あまり聞きなれない企業ですよね。
非上場なのでやむを得ないところもありますが、明治時代に綿布問屋として創業した120年余りの歴史を持つ会社です。
売上高は約1,720億円(2018年3月)、従業員数約2,000人、建材や機械、繊維の輸出入や医薬品、医療機器、環境製品などを取り扱う大企業です。
経歴のところで少しご紹介させていただきましたが、滝さんは興和の2010年「ウナコーワジェル」のCMからすでに3回出演しており、今回の「エルペイン」のCMでなんと4回目になります。
まさに興和の顔ですね!
コメント