外国人の方が楽しそうに手を振っていますね。後ろにはたくさんの木々が見えています。
何かを栽培している農家の人達でしょうか?
このCMは東京都中央区に本社のある食用の油脂などを製造、販売する 株式会社J-オイルミルズのコマーシャルになります。
ナレーションをよく聴いてみると、J-オイルミルズが契約している農場のようですね。栽培しているのはオリーブです。
そこでこの農場がどこにあるのか、いろいろ調べてみましょう。
指定農園はスペイン アンダルシア州 セビリアのグスマン農園!
調べてみたところ、この農場があるのは「スペイン アンダルシア州 セビリア」にある「グスマン農園」であることが分かりました。
そこで「アンダルシア州 セビリア」についてもう少し調べてみましょう。
<アンダルシア州 セビリア について>
☆アンダルシア州はスペインの南部にあり、西はポルトガルと接し南は地中海に面しています。
(引用)https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/ff/Localizaci%C3%B3n_de_Andaluc%C3%ADa.svg/270px-Localizaci%C3%B3n_de_Andaluc%C3%ADa.svg.png
☆地中海性気候で夏は暑く、雨はあまり降りません。
☆アンダルシアの料理は魚介類とデザートがメインで、アルコールは「シェリー酒」が世界的にも有名です。
☆またアンダルシアは闘牛とフラメンコの発祥の地とも言われています。
☆州都はセビリアで、セビリアを含めて8つの県が存在します。
☆セビリアにはユネスコの世界遺産に登録されている「セビリア大聖堂」(下記写真)があり、その内部には冒険家で有名な「コロンブス」のお墓があります。
(引用)https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%93%E3%83%AA%E3%82%A2
☆もう一つの世界遺産であるスペイン王室の宮殿「アルカサル」(下記写真)は14世紀に建設され、壁面に幾何学模様が刻まれているのが特徴のムデハル様式の一つです。
(引用)https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/66/Sevila1.JPG/135px-Sevila1.JPG
☆南部にある「コスタ・デル・ソル」はスペインの人気観光地で、ヨーロッパ周辺の国々からたくさんの観光客が集まります。
☆ヨーロッパのある旅行ガイドブックによると、2018年にもっとも訪れるべき都市の第1位にセビリアが選出されています。
それではここでCMをまとめてみましょう!
<CMについて まとめ>
J-オイルミルズは2003年に味の素製油、ホーネンコーポレーション、吉原製油の3社が合併し設立されました。
業界内では2002年に同じく3社合併で設立された「日清オイリオグループ」があり、この2社でトップシェアを争っています。
当CMの商品「オリーブオイル エクストラバージン」は「指定農園しぼり」が謳い文句です。これは冒頭でもご紹介しましたが、スペインの契約農場「グスマン農園」で採れたオリーブのみを使用しています。
さらにこのオリーブから搾取したオリーブオイルを日本へ輸入し、国内の工場で充填・包装し最終製品に仕上げています。
食材が持つ本来の旨みを引き出すため、炒め物や揚げ物などあらゆる料理に使うことができ、オリーブオイルの香りで美味しく作り上げます。
J-オイルミルズのコーポレートメッセージは「Joy for life」で、当CMにも出演している嵐の大野智さんが最後に口ずさんでいます。
こんな美味しくて便利な調味料があれば、本当に人生が楽しく豊かになりますね。
まさに魔法のオイルです!
コメント