2月17日夜9時から、「グッドワイフ」の第6話「崖っぷちの選択」が放送されましたね。
今回のゲストは、春風亭昇太さん、温水洋一さん、嶋尾康史さん、今泉佑唯さんといった錚々たるメンバーでした。
グッドワイフ💃第6話では多田先生と朝飛くんのガチ✨フットサル⚽️姿が見れるのでお楽しみに👀💕
#tbs #グッドワイフ #小泉孝太郎 #北村匠海 #フットサル #ゴールを決めるのはどっち #先輩に相談だ
🐶今夜の予告は➡️ https://t.co/0omEop3fO1\第6話放送📢いよいよ今夜‼️/ pic.twitter.com/JlxLoblhD2
— 『グッドワイフ』 @TBSテレビ (@thegoodwife_tbs) February 17, 2019
今回のゲストについてちょっと調べてみました。
目次
車いすに乗った弁護士の策略
車いすの車輪が挟まり困って男性が「財布を落とした」と言いだし、杏子が親切心で探すことに…。
集団訴訟を起こしたい被害者たちとの会合に遅れた杏子の前に、あの車いすに乗った男性が?!彼の名前は、弁護士・三栗谷剛。
三栗谷は原告団からの信頼を得て、自らが代理人を務めるため、この会合の場にやって来たのでした。
実は偉い人だった!春風亭昇太さん
登場シーンからして何だか厄介だなーと思った方、多かったのではないでしょうか。春風亭昇太さんの役どころは、車椅子に乗った弁護士・三栗谷剛。
春風亭昇太さんといえば、大河ドラマ「おんな城主 直虎」で演じた今川義元が印象的でした。真っ白の顔に憎々しい悪役ぶりが話題にもなりました。
今回も、悪役に近いイヤな役どころでしたが、大河ドラマの時よりも演技が上手になっているような、そんな気がしませんでしたか?
今川義元よりも難しい役どころでしたが、顔の表情、声の出し方がプロの俳優みたいでした。また、出演して、杏子と多田と戦ってもらいたいですが…、アメリカ版に近い話の展開だと、再登場はないかもしれません。
もっと偉い人登場!三遊亭円楽さん
先週の第5話から登場の大物政治家役、落語家の三遊亭円楽さん‼️こんなに優しそうなお顔😊なのに…後半戦、壮一郎さんの事件に関わるキーマン✨として登場してくるのでご注目👀⚡️
\第6話放送まで、あと1日‼️/ pic.twitter.com/K8vC4BOLiY
— 『グッドワイフ』 @TBSテレビ (@thegoodwife_tbs) February 16, 2019
三遊亭円楽さんの本名は、会 泰通(あい・やすみち)さん。かっこいい名前でしょ?
昭和25年2月8日、東京・両国に生まれた円楽さんは、大学在学中に五代目三遊亭圓楽師匠に入門します。昭和56年に真打昇進、平成22年、六代目三遊亭円楽を襲名しました。
放送演芸大賞最優秀ホープ賞、にっかん飛切落語会若手落語家努力賞を受賞するほか、昭和55年から税務大学校講師、平成6年から中央福祉医療専門学校客員教授、平成8年からハワイ・オワフパークゴルフ協会名誉顧問に就任し、現在も講師・教授・顧問を務めています。
その円楽さんの役どころは、検察庁のOB・内閣官房副長官の南原次郎です。
壮一郎を落とし入れた張本人であり、脇坂博道(吉田鋼太郎さん)を操る黒幕ですね。
南原が立候補者の応援に駆け付けた時、壮一郎が近づき、囁くシーンがありましたが、本物の俳優に負けていない狡猾さが出ていました!
このキャスティングされた方、円楽さんの本質を知っていたのかも?!
昇太師匠のブログを見つけました。グッドワイフと円楽さんのことが書かれていました!
⇒http://www.shunputeishota.com/blog/
ぬっくんと呼んでほしい!温水洋一さん
悔しいから本名でリベンジしたんだけども!温水洋一じゃないか!
◎◎さんを好んでいる人は「ぬ」か「よ」か「く」の文字が入っている!
好きな人だったらいいね。#あなたを好んでいる人https://t.co/UY8eXaz19t pic.twitter.com/wLSHeL3Znz
— りとる (@little00yumeln) February 13, 2019
温水洋一さんは1964年6月19日生まれの54歳、宮崎県出身です。
宮崎県に観光に行った際は、是非「ひなたぬくぬくベンチ」を探してください。
温水洋一さんと、いつでもひなたぼっこできるベンチです!
設置されている場所は宮崎ブーゲンビリア空港内です。
現在、「ひなたぬくぬくベンチ」の出張先を受け付け中だそうです。
ですので、なので、ベンチに座りたい方は問い合わせをしてから出向くことをおすすめします。
さて、その温水さんですが、今回の役どころは、被害者のひとりでした。
鼻に呼吸器をつけていたので、原告団の中では症状が重い患者のよう。
温水洋一@宮崎ブーゲンビリアヱアポヲト。 pic.twitter.com/AVP80srBQ3
— 東京の花売娘 (@aizenkatsura) February 12, 2019
元野球選手!今は俳優・嶋尾康史さん
行ってきました!道の駅「ぎのざ」で開催中の月刊タイガースカバーフォトコレクション⭐️懐かしいキャンプ帽がたくさん❗️沖縄に行かれたらぜひ、ぜひ、
お立ち寄り下さい❗️#tigers #春季キャンプ #ぎのざタイガース #月刊タイガース #嶋尾康史 pic.twitter.com/AOc7wE5kAD— 竹田裕子 ㈱アクト・トゥ・ワン (@hirokkorin) February 11, 2019
嶋尾康史さんは、阪神タイガースに入団し投手として活躍した元野球選手。
現在は、スポーツキャスター、俳優として、さまざまなテレビドラマ、映画などで活躍中です。
今回の役どころは、原告団のひとりでした。身長があるので、すぐ見つかりました。
嶋尾さんの俳優デビューは、1998年に放送された連続ドラマ「魚心あれば嫁心」。
主演は八千草薫さん、共演には十朱幸代さん、樹木希林さん、かたせ梨乃さん、渡辺いっけいさん、小野寺昭さん。
このすごい主演者たちを相手に俳優デビューを果たしたんですね。
鍛えてもらったのか?その後、朝ドラ「やんちゃくれ」、「女医」「やまとなでしこ」「恋ノチカラ」「救命病棟24時」「坂の上の雲」「科捜研の女」と多数の連続ドラマに出演。
そのほか、大河ドラマ「軍師官兵衛」、映画「半落ち」「長崎ぶらぶら節」、舞台、テレビCMにも出演しています。
元欅坂46!現在は女優として活躍中の今泉佑唯さん
indeed you're a good wife, Zuumin-san ♥️#今泉佑唯 pic.twitter.com/UxfyYAMUuK
— [ cherry! ] (@cherrydaisuki48) February 16, 2019
今泉佑唯さんは神奈川県出身、1998年9月30日生まれの20歳。
AKBグループを好きな方はよくご存知だと思いますが、欅坂46の元メンバーです。
2015年8月、欅坂46のオーディションに合格し、第一期生として活躍しましたが、2017年4月、体調不良に長期の休養にはいります。
4ヶ月ほどの休養を経て復帰しましたが、夏の欅坂46 夏の全国アリーナツアーには不参加。
その後、11月14日、卒業を発表しました。現在は女優として、舞台、テレビドラマなどで活躍中です。
次回第7話の放送は、2月24日(日)夜9時。ゲストは浜野謙太さん、田中要次さん、前野朋哉さん、松尾貴史さん、安倍乙です。
どんなお話が展開されるのでしょうか。
杏子と多田の恋の行方は?壮一郎の疑惑は果たせるのか?乞うご期待!
コメント