3月1日(金)夜8時から放送された「記憶捜査」6話では、元オリンピック選手が殺害されるという事件を鬼塚一路(北大路欣也さん)が見事解決しました。
7話最終回のお話は、元同僚・青木元(石井正則さん)が殺害されたという通報が入った場面から始まりました。
鬼塚らは、驚愕?!誰が、なぜ、青山を殺害したのか。鬼塚は敵をとるべき、事件の真相を追っていきます。
目次
元はお笑い芸人・アリtoキリギリスで活躍していた石井正則さん
お知らせっちょ📣
「記憶捜査」では面識のない、元さんと咲ですが…石井正則さんのラジオに、上白石萌音としてお招きいただきました!
本日19:46〜ニッポン放送にて🙆♀️🍖📻https://t.co/RSjs0i7zoU#ニッポン放送 #焼肉屋みやこんじょ pic.twitter.com/Ee7lBps1yQ— 上白石萌音マネージャー (@mone_tohoent) February 21, 2019
元は、アリtoキリギリスというコンビ名で活躍していたお笑い芸人です。
その当時の相方は、石塚義之さん。
ちなみに、石井さんがボケで、石塚さんはツッコミでした。
1996年、バラエティー番組「タモリのSuperボキャブラ天国」にコンビで出演している際、東京サンシャインボーイズを主宰する三谷幸喜さんの目に留まり、あの大人気テレビドラマ「古畑任三郎3」の出演が決まります。
その後、次々とテレビドラマ、映画に出演。現在に至ります。
七代目自転車名人に就任するほどの自転車好きで知られ、10数台の自転車を愛用し、自転車雑誌に掲載をもっているほどです。
また、カメラ、編み物、ミシン、喫茶店めぐりなど、多数の趣味をもっていることでも有名です。
俳優として忙しい日々をおくる石井さんですが、ナレーター・MCとしても活躍中。
ニュース番組「Mr.サンデー」ではナレーションを、「ミラクル サイクル ライフ」「Abema Prime」ではMCを務めています。
ロックスターは役者もバッチリ!大友康平さん
今夜20時からテレビ東京でドラマ「記憶捜査」最終回が放送されます。
大友康平が出演していますので是非ご覧ください!!#大友康平 #記憶捜査 #北大路欣也 pic.twitter.com/skj9wrzet5— iehok official (@iehokofficial) March 1, 2019
大友康平さんは「ff(フォルティシモ)」「ONLY LOVE」などの大ヒット曲をもつロックバンド「HOUND DOG」のボーカリストです。
長嶋茂雄さんをこよなく愛するジャイアンツファンでしたが、地元・宮城県に東北楽天ゴールデンイーグルスが誕生したことを機に、ファンクラブ名誉創立会員の会員No.1に名前を連ねています。
俳優としての活動は長く、1990年公開の映画「ゴールドラッシュ」では主演を務めた後、映画「パッチギ!」はじめ、「アテルイ」「いらっしゃいませ、患者さま。」「次郎長三国志」などに次々と出演。
テレビドラマでも、記憶捜査の主演を務める北大路欣也さんの人気ドラマシリーズ「さすらい署長 風間昭平」ほか、「ドクターX~外科医・大門未知子~」「ドロ刑」「3年A組-今から皆さんは、人質です-」などの話題ドラマにも数多く出演しています。
今回の役どころは、株式会社モリ鍍金工場を経営する森勇です。鬼塚が刺された時の事件で、犯人に捕らえられた森千夏(森矢カンナさん)の父親です。
森 カンナから改名!仮面ライダーディケイドのヒロイン
モデルとして活躍していた森 カンナさんは、2017年6月、事務所を移籍する際、森矢カンナさんに改名されています。
2010年4月に放送されたテレビドラマ「警視庁失踪人捜査課」の明神愛美をオーディションで勝ち取り、ゴールデンタイムの連続ドラマ初出演を果たしました。
その後も、テレビドラマ「東京全力少女」「ショムニ2013」「ボーダーライン」「チア☆ダン」などに出演。今季ドラマ「スキャンダル専門弁護士QUEEN」にも出演していました。
森千夏が失踪?!
勇に会いに行った鬼塚は、「あの事件以来、娘は引きこもるようになった」「先月、早稲田通り魔事件の犯人・田沼行雄(金井勇太さん)からの手紙を読んだ後、失踪している」ことを聞き出します。
死因は青酸カリだった!
青木元の死因は青酸カリでした。捜査一課は無差別殺人事件を視野に入れて捜査をすることになりますが、神啓一郎(風間俊介さん)は、青木元を狙った殺人ではないかと疑います。
従業員からの証言
株式会社モリ鍍金工場に勤める国見明(湯江タケユキさん)が鬼塚を訪ねてきて、青木元が社長の森勇に会いに来ていたこと、それが千夏の失踪後であったことを告げます。
それを聞いた鬼塚は、青木元の事件と千夏の失踪がつながっているのではないかと考え始めます。
被害届のなぞ
早稲田通り魔事件の犯人・田沼行雄から、交番勤務の若林(尾上寛之さん)に、「出勤途中に誰かとぶつかり、腰を強く打った」との被害届を提出していたことを聞き、その認知票が見当たらないことに疑問を抱く鬼塚。
警察では被害届を受けると、認知票を作成しなければなりません。
黒幕は?
認知票を作成し処理しなければならない立場にあった青木元が、烏丸将司(勝野洋さん)署長から、犯罪の発生件数が多すぎると言われ、認知票を握りつぶしていたことが判明します。
そのことを知りながら黙殺していた十河正美警視庁・捜査一課長(宅麻伸さん)。
青木元はそのことで責任を感じて、自殺。他殺に見せかけることで事件が明るみに出ることを願ったのでした。
さすがの大物俳優!北大路欣也さん
若い頃から目ヂカラがすごい北大路欣也さん。小学6年生に撮影した映画「父子鷹」でデビューし、ただ今、俳優人生62年という大ベテランの俳優さんです。
今日は北大路欣也の誕生日だそうな
俺も生きることに絶望したら何人か血祭りにあげて若鷲の唄(予科練の唄)の口笛を吹きながらマグナム弾で自決したい pic.twitter.com/P09nXJW89W— サワルト・ボッキーニ(元フランツ・フェルディナント) (@d0shiy0m0nai) February 24, 2019
#今日は何の日#きんやちゃん#東映城のプリンス
若い頃の北大路欣也。デビュー作『父子鷹』より。勝海舟の少年時代役を演じた。
画像には「13歳」となってますが、実際に撮影されたのは小学6年生のときだそうです。
2月23日は北大路欣也さんの誕生日。 pic.twitter.com/EI1KK9XtZf— 全温度chair920701 (@_30776506271) February 23, 2019
映画、テレビドラマ、CMと幅広く活躍する北大路欣也さんの代表作といえば、映画「八甲田山」ではないでしょうか。
映画の中で、北大路さんが演じた神田大尉が言い放った「天は我々を見放した」は当時の流行語にもなりました。
現在、76歳。健康に気をつけ、これからも活躍して欲しいですね。
コメント