刑事官殿がどんどんポンコツになっていくし、ベテラン勢のしてやったり顔がめっちゃかわいいwww#記憶捜査 pic.twitter.com/NgdO3qN7SI
— Chiborin@実況用 (@chiborinnn) February 15, 2019
2月22日(金)夜8時から放送された「記憶捜査」5話では、この女性たちが出演されていました!
目次
元オリンピック選手の悲しい事件
鬼塚一路(北大路欣也さん)は認知票の入力中に、白い中折れ帽の文字が気になり、ふと目を留めます。その帽子は、窃盗常習犯・真島辰則(高橋佑一郎さん)が盗んだものでした。
遠山咲(上白石萌音さん)が持ち主である勝呂勝昭(綾田俊樹さん)の自宅を訪ねますが、そこはいわゆるゴミ屋敷!そのゴミにも負けずに家に入って行った遠山は、勝呂の遺体を発見します。
劇団東京乾電池の重鎮・綾田俊樹さん登場!
『マリウス』の重鎮、セザール(#柄本明)とブランさん(#綾田俊樹)!
貴重なツーショット撮れました!
物語でも幼なじみの2人ですが、
実際に柄本さんと綾田さんは #東京乾電池 という劇団の創設者で、もう40年以上も共にお芝居をされている仲なのです!
息の合ったお2人の芝居に支えられました! pic.twitter.com/iLk2xpkwsP— 大阪松竹座6月上演!音楽劇『マリウス』 (@marius_osakash) June 26, 2018
数多くのテレビドラマ、映画、舞台で活躍する綾田俊樹さんは、奈良県出身、1950年6月13日生まれの68歳です。
映画「深夜食堂」で見せたゲイ歴48年の小寿々役が個人的には秀逸でした!が、今回は、元オリンピック選手・勝呂勝昭として登場です。
ゴミ屋敷に住む勝呂は、1964年に開催されたオリンピックに出場した陸上選手。
入場行進時に履いていた革靴が足に合わず、靴擦れを起こしてしまいます。
その足が原因で、思うような結果が出せなかった彼は、自暴自棄になり、周囲からゴミ屋敷と呼ばれる家に一人寂しく住み続けていたのでした。
容疑者は4人?!
その勝呂が、ゴミ屋敷の中で殺害されて発見されますが、鑑識からの報告によると、殺害されたのは約4ヶ月前の10月中旬。
10月8~11日ごろ、勝呂を訪ねたとされているのは、次の4人です。
8日に目撃されている大家・加藤徹子(比企理恵さん)、区民相談センター職員・井上隆(立川志の太郎さん)、10日に目撃証言のある勝呂の妹・榊原明子(丘みつ子さん)、11日に窃盗目的で侵入した真島辰則。
まず、勝呂と言い合いをしていたところを近所の住人に見られていたとして、ゴミ屋敷の大家である加藤徹子(比企理恵さん)が疑いをかけられ、事情聴取を受けます。
ホリプロ・スカウトキャラバン出身の比企理恵さん
おはようございます!
本日10月10日は、
元アイドル歌手・女優/比企理恵さんの誕生日です!
おめでとうございます!!
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/#歌謡選抜 #0時歌謡 pic.twitter.com/DcqLnwbXH8— しがない三四郎 (@shinya_bokudake) October 9, 2018
あるテレビ番組で10キロ以上のダイエットを成功させたことで有名になりましたが、彼女のデビューのきっかけは、今も続くあの超有名オーディション「ホリプロタレントスカウトキャラバン」!彼女は、第4回のグランプリを受賞した人だったのです。
ちなみに、彼女のブログにダイエットの秘訣が書かれていましたので、紹介します。
(引用)https://ameblo.jp/rie-hiki/entry-12337231010.html
立川門下・立川志の太郎さん!
立川志の太郎さんは、落語立川流・立川志の輔さん門下の6番弟子になります。志の輔さんの落語に共鳴を受け、入門を決意し、落語家の道へ。
現在は、落語家だけでなく、レポーター、声優、俳優、CMと幅広く活躍しています。
今回は、新宿区役所 区民相談センター職員・井上隆として出演。演技力が高いのか、俳優さんかと思うような、スムーズな台詞でびっくり。刑事役もできそうなイケメンでした。
ちなみに、立川志の輔さんはこの方!
「ねことじいちゃん」立川志の輔と柴咲コウが猫を語り尽くす初日舞台挨拶(写真22枚)https://t.co/xiZbRJz7lu
#ねことじいちゃん #ねこじい #猫 #立川志の輔 #柴咲コウ #柄本佑 #葉山奨之 #岩合光昭 pic.twitter.com/7rOz3OPQB9
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) February 22, 2019
鬼塚の推理は?
勝呂の殺害現場でゴミ屋敷を捜索中、勝呂の着用していた服のポケットから固形石鹸が発見されます。
勝呂の石鹸かと思われましたが、その石鹸から、事件関係者の一人の指紋が発見されます。
白い中折れ帽子に付いていた血痕、オリンピック選手が着用した赤いジャケットからボタンと日の丸がなくなっていたこと、事件関係者が10月8日から10日にかけての記憶があることなどから、ある人物に目をつけます。
国民のお母さん・丘みつ子さん
昭和44年発行の #映画情報 という雑誌から。
かわいい青春コンビ
20歳と19歳のフレッシュコンビ
と記事と共に #沖雅也 さん #丘みつ子 さんお二人の写真が掲載。 #沖雅也 さん、短髪でハンサムな中にキュートさを感じて素敵だ✨ pic.twitter.com/AsQSnFE22s— 藤原氷子 (@hyoukofujiwara) June 6, 2018
1968年、今は亡き沖雅也さんとのコンビを組んだ映画「ある少女の告白 禁断の果実」でデビューした丘みつ子さん。芸歴は50年を超える大ベテランの女優さんです。
西田敏行さん主演のテレビドラマ「池中玄太80キロ」では、主人公・池中玄太が惚れ込む子持ちの未亡人鶴子を演じました。
また、テレビドラマ「いねむり先生」では主人公・サブロー(藤原竜也さん)の母を、もうすぐ放送のテレビドラマ「黒薔薇 刑事課強行犯係 神木恭子」では、主演・神木恭子(貫地谷しほりさん)の母・神木綾子役を演じています。
国民のお母さんと言われ、愛された丘みつ子さんですが、現在、71歳。記憶捜査の主演・北大路欣也さんとも、テレビドラマ「三匹のおっさん」ほか、多数共演されています。
丘みつ子さんは、2019年4月から始まるテレビドラマ「やすらぎの刻~道」に、元スター女優・香川さくらとして出演しますので、お楽しみに。
犯人は?
石鹸に付いていた指紋の持ち主は、勝呂のゴミ屋敷の近所に住む高橋洋二(おかやまはじめさん)でした。
何度注意してもゴミを撤去しない勝呂に腹を立てて言い合いになり、思わず殴打してしまったとのことでした。
次回、最終回!
新宿東警察署内に、新宿駅西口で殺人事件が発生したと通報が入ります。
その事件の被害者の名前は青山元(石井正則さん)。
警察を退職した青山がなぜ?事件の真相に鬼塚が迫ります。乞うご期待!
次回は最終回。3月1日(金)夜8時からの放送です。最後まで、お楽しみに。
コメント