2019年1月23日(水)に『家売るオンナの逆襲』第3話が放送されました。
今回は、LGBTをテーマに描かれていましたね。
北川景子、沢井美優との“再共演”に「感慨深い」の声…「家売るオンナの逆襲」第3話 https://t.co/fbJkefQvgz @cinema_cafeから
気付かんかった!!
— 咲 (@victory6_snikjg) January 24, 2019
今では浸透しつつある“LGBT”という言葉ですが、実際にどういう意味なのか、はっきり分かっていない人も多いと思います。
ですので、LGBTについて少し調べてみました。
また、ドラマの終盤で男性キャスト勢が女装していたのですが、視聴者からのたくさんの反響がありましたので、こちらも紹介させて頂きます。
『家売るオンナの逆襲』第3話・LGBTとは一体何⁈
LGBTだっていいじゃない 北川景子主演『家売るオンナの逆襲』第3話あらすじ https://t.co/EQHZzEHTtm #家売るオンナ #北川景子 #松田翔太 pic.twitter.com/0ogo4xABFv
— music.jp (@musicjp_mti) January 22, 2019
LGBTという言葉を、最近はネットやテレビでもよく聞くようになりましたよね。
しかし、まだまだ浸透されていないのが現実です。
特に年配者の方々は、昔からの考えで「男は女、女は男を愛するもの」と決めつけている人が多いです。
すぐに理解することが出来なくても、少しだけでもLGBTとは何なのかを分かって頂けたら、とても嬉しいです。
【LGBTの定義とは】
LGBTとはセクシャルマイノリティの総称であり、Lはレズビアン(Lesbian)、Gはゲイ(Gay)、Bはバイセクシャル(Bisexual)、Tはトランスジェンダー(Transgender)の頭文字をとったものです。
レズビアン・・・自身を女性と自認しており、性的指向が女性に向くセクシュアリティ
ゲイ・・・自身を男性だと自認しており、性的指向が男性に向くセクシュアリティ
バイセクシャル・・・男性・女性のどちらも恋愛感情・性愛の対象となるセクシュアリティ
トランスジェンダー・・・身体的性と自認する性が一致しないセクシュアリティ
(引用)http://jobrainbow.net/what-is-lgbt
『家売るオンナの逆襲』 第3話
恋する乙女な千葉雄大&草川拓弥の女装姿が可愛すぎる! #家売るオンナの逆襲#北川景子 #千葉雄大 #松田翔太 #工藤阿須加 #草川拓弥https://t.co/HRwUSEx8pG— 【公式】ザ・シネマプレス (@cinema_press) January 24, 2019
日本でのLGBTの割合は、電通総研の2012年の調査によると、レズビアンが0.1%、ゲイが0.3%、バイセクシャルが0.7%、トランスジェンダーが4.1%とのことです。
合わせて5.2%ですので、身近に存在していると考えていいと思います。
海外では、同棲婚やパートナーシップ制度が設けられている国も多く、アメリカでは2013年に、同性結婚を認めないのは憲法違反とし、半数以上の州で同棲婚が認められています。
日本でも、2015年3月に東京都渋谷区で「結婚に相当する関係」と認める証明書を発行する条例案が可決されています。
最近では『おっさんずラブ』というドラマが人気になり、LGBTの恋愛にコメディを織り交ぜて描かれていたことによって、抵抗を持った方は少なかったのではないでしょうか?
『おっさんずラブ』は私も視聴していましたが、BLだということを忘れて見てしまっていました。
今回『家売るオンナの逆襲』第3話では、難しいテーマながらも、感動する言葉などあり、SNSではたくさんの反響がありました。
家売るオンナの逆襲 第3話 感想①
このLGBTの回をどう扱うかによって自分の評価も変わっていくかと思いましたが、良い方向に転んできたなと思いましたね。偏見に取られる発言も若干あるかもしれませんが家売るらしい形でこの重いテーマをうまく扱ってくれたのかなと思います。
— nogiイケ坂 (@0gNQsNd1M54S4hS) January 23, 2019
このドラマ、毎週観てない方も、第3話だけでも観てほしい。
家売るオンナの逆襲
第3話 #TVer #家売るオンナの逆襲— 旅来(たびこらい)幸治 (@1220kumeyakoji) January 25, 2019
【拡散希望】
LGBT当事者の方に質問です
1/23放送「家売るオンナの逆襲」第3話
LGBTをテーマにした話をみた率直なあなたの感想は?#家売るオンナの逆襲#LGBT— しば犬@FTMブロガー (@afi_ykm) January 23, 2019
私も個人的には、LGBTの人に対しての偏見などはまったくありません。
実際、私の同級生でもトランスジェンダーの子はいましたし、そのことが原因で虐められたりはしておらず、みんなと仲良く学園生活を送っていた印象があります。
今回のドラマで、「愛のカタチ」っていうものは人それぞれなんだと、さらに考えさせられました。
『家売るオンナの逆襲』第3話・男性キャストの女装が可愛い‼
【様々な愛の形のワケあり客!!】1月23日(水)よる10時「家売るオンナの逆襲」第3話PR。トランスジェンダー、レズビアンに提案する最適な家とは!? https://t.co/d175jbg4y8 @YouTubeより
た、たくちゃーーーーん!! pic.twitter.com/zlZSy7Ch61
— イムちゃん (@BT04_dot) January 16, 2019
ドラマの終盤では、4人の男性キャストが女装をして出演されていました。
女装をしていたのは、工藤阿須加さん、本多力さん、鈴木裕樹さん、草川拓弥さんです。
4人ともびっくりするくらい美人だったのでが、その中でも工藤阿須加さんと草川拓弥さんは別格でした。
なぜただの女装ではなく、コスプレなのかは不明ですが……
2人の写真がこちらです。
工藤阿須加さんは、髪型はショートでキャビンアテンダントのコスプレで、草川拓弥さんは、ストレートロングヘアーでセーラー服のコスプレでした。
え?可愛くないですか?コレ?
視聴者のみなさんからも、可愛いという声が多かったですよ。
家売るオンナの逆襲のタクちゃんかわいかったぁ、でも工藤君の方が美人で、好み。
負けを認める綺麗さだったぁぁぁ千葉君の女装も、見たかったなぁ〜
あ!あのセーラー服を着たかわいい子が超特急4号車、筋肉担当のタクヤ君で〜す。
独り言です。— yaya (@yaya_marudayooo) January 23, 2019
「この女装は必要なの?」という声もありましたが、これはこれでいいものが見れたので良かったのではないでしょうか?
個人的には草川拓弥さんの女装がめっちゃ可愛かったです。
元々お顔が綺麗なので、本物の女性より仕上がっていましたよね。
さいごに
『家売るオンナの逆襲』第3話のテーマとなったLGBTと、男性キャストの女装を紹介させて頂きました。
LGBTは、一人一人が考えていかないといけない問題だと私は思っています。
みなさんにLGBTを知って頂くために、今回このテーマで描かれたことはとても良かったと思います。
次回はどんなお客にサンチーが家を売るのか楽しみです。
コメント