過去に伝説となった美女・美少女達がゾンビとして復活し、佐賀県を盛り上げるため、ご当地アイドルとして活動するフランシュシュ
今回の第八話は、リリィに焦点があてられた感動的な回でしたね。
本気で泣きそうになりました。。。
だってツインテール可愛いんだもん。
あー、スミマセン。ウソです。いや嘘じゃないけど。
リリィの父親へ想いを歌に乗せて伝えるシーンが感動的でした。
今回は、『リリィの性別と死因』、『シシリアンライス』が気になりました!
目次
ゾンビランドサガ 第8話 リリィの死因が『ひじき』によるショック死
今回、冒頭にごっつい男性が出てきて、リリィの説明で彼女の父ということがわかりました。
その回想シーン、部屋に閉じこもるリリィに向けた父のセリフに
「まさお、開けんねん!」
「足の毛なんか剃ればよかさー」
って、あるわけですよ。
そしたら当然
ん?
と思うわけ。
ところで、アニメって見るときリラックスしていたいですよね。
仕事で疲れた頭を休ませながら、ぼーっと見るのが好きなんですよ。私は。
だから、理解するのに数秒かかりましたよ。
リリィが「男」だったってことに。
しかし、そのままで終わらないのがゾンビランドサガのクオリティ
リリィの死因もぶっこんできましたね。
「昨日のお弁当のひじき?」という名の「髭」の登場
自分の顎に髭があることにショックを受け、そのままショック死してしまいました。
ひじきが死因だからですかね。嫌いなものがもずく、ひじき。
とまぁ、こんな具合にリリィの性別と死因が判明したわけですが、連続してぶっとんだネタをつっこんできましたね。
流石、ゾンビランドサガ
ちなみにリリィのお父さん・豪剛雄の声優は小山剛志さんでした。
(引用)http://across-ent.com/talent/men/tsuyoshi_koyama.html
デビュー作は『∀ガンダム』のフィル・アッカマン
最近のアニメだと『ヒナまつり』の若頭役でした。
両方見てたのに気付きませんでしたー。さーせん。
ゾンビランドサガ 第8話 『シシリアンライス』は『タコライス』と別物らしい
そして前半終了時のアイキャッチに加え、第8話で2回出てきた『シシリアンライス』
なんかタコライスに似てませんか?
(引用)https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/702982/
実は同じものだけど、地域によって名称が違ったりして。
ググってみると、どうやら佐賀市のご当地グルメらしい。
1枚の皿に温かいライスを敷き、その上に炒めたお肉と生野菜を盛り合わせ、マヨネーズをかけたものが基本形。
(引用)http://www.sagabai.com/main/26.html
いや、なんか同じじゃないの?
wikipediaで調べてみたら、どうやら起源は福岡とのこと。
タコライスは沖縄だから違うんですね。
起源
現在、福岡市のイタリア料理店のオーナー、田中和夫が生みの親とされる。1974年(昭和49年)頃、田中が市内の料理店で修行で働いていた時に、賄い飯として料理したものが発祥とされる。当時はタマネギやピーマン等のあり合わせのもので作っていたが、従業員に好評だったため見た目も美しく工夫して、メニューに加えたという。トマトの赤とゆで卵の白とキュウリやレタスの緑がイタリア国旗の三色旗をイメージし、地中海に浮かぶシチリア(シシリー)島にちなんで「シシリアンライス」と名付けたとされる。https://ja.wikipedia.org/wiki/シシリアンライス
シシリアンライスは九州B-1グランプリでシルバーグランプリを取ったけど、あまり知名度が上がらなかったらしい。
んで、今では「シシリアンライスdeどっとこむ」が中心となって、食のまちおこしに貢献することを目標にPR活動を行なっているらしい。
是非頑張って知名度を上げてほしいですね。
ゾンビランドサガ 第8話 関東民の食べている『アスパラガス』は佐賀県産の可能性が大!!
そして下のアイキャッチ。
アスパラですよね。
佐賀のアスパラは有名なのかな?
いや、たまに買うけど、どこ産かは覚えてないですよ。
主婦の方は覚えるのかな?だったらすごいなぁ。
とりあえず「佐賀 アスパラ」でグーグル先生に質問してみたところ、
どうやら、佐賀県はアスパラの生産量が北海道に続いて国内2位
しかも、東京への出荷量は国内1位とのこと。
関東に住んでる方が食べるアスパラは佐賀産である可能性が高いですね。
また一つ佐賀を身近に感じてしまいました。
こうやって、日常生活において
「あ、これも佐賀産かぁ」と意識を向けさせることにより、いつでも心の片隅に『佐賀』を居すわらせるとは。。。
恐るべし、ゾンビランドサガ
アニメ ゾンビランドサガの見逃し動画を無料視聴する方法
アニメ『ゾンビランドサガ』の放送から一週間であれば、AbemaTVがオススメです。
一週間以上経過している場合は、FODプレミアムがオススメです。
⇒ゾンビランドサガの過去の見逃し動画を第一話から無料で見る方法
おわりに
今回のゾンビランドサガ第八話は、感動的なお話でしたね。
前半はぶっ飛んだネタを突っ込んでおきながら、ラストは涙を誘う感動的なライブ。
回を追うごとに、どんどん魅力的になっていきますね。
さてさて、来週も楽しみです。
コメント