ドラマ『後妻業』が1/22(火)から始まりましたね!
本作は黒川博行の小説をドラマ化したものなんですが、後妻業って何?って感じでした。
そしたら、【遺産相続目当てで資産家の老人を狙った結婚詐欺】ですって。
なにソレ。面白そう。。。
ってことで、始まるのを楽しみに待っていました!
エレカシ宮本浩次、ソロデビュー❗小林武史とアルバム『ライフ』(2002年)以来のタッグ✨ 木村佳乃主演ドラマ『後妻業』主題歌「冬の花」今夜21時からの初回放送で解禁https://t.co/Xxj0P5B0vx#宮本浩次 #小林武史 #エレカシ #エレファントカシマシ #後妻業 @elekashi30th @gosaigyo_ktv pic.twitter.com/hoMEOceCmI
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) January 22, 2019
目次
木村佳乃さんが稀代の悪女役を熱演!?
本作の主演はさまざまな映画、テレビドラマ、バラエティ番組に出演し、大活躍の木村佳乃さん。
プライベートでは2人の女の子のお母さまですが、お子さまが大きくなって子育てが一段落したのか、最近、ドラマ出演が続いていますね。
さて、その木村佳乃さん。今回演じるのはアクの強い関西弁を話す主人公・武内小夜子。ひと言で言えば、悪女です。
木村佳乃さんには悪女のイメージがないのですが、どんな風に演じるのでしょう。まずは、そこに注目ですね。
最初の標的は元教師の中瀬耕造。泉谷しげるさんの演技が上手すぎる!
ブライダル微祥の社長・柏木 亨(高橋克典さん)からの依頼で、元教師の中瀬耕造(泉谷しげるさん)に近づいた小夜子は言葉巧みに取り入り、まんまと後妻におさまります。
結婚式を希望する中瀬に従い、遺言公正証書を書かせることにも成功します。
持病をもつ中瀬を大阪城へ連れて行き、またまたたこ焼きを熱いまま食べさせ、その勢いで大阪の繁華街を連れ歩く。
疲労がピークに達した中瀬は、階段を降りる際、足が動かずにその場で倒れてしまいます。
あの細い身体の小夜子が、倒れた中瀬をどうやって家まで運んだのか、大いに悩むところですが、家のリビングに寝転ぶ中瀬をそのままにして、小夜子は柏木に電話を入れ、優雅に乾杯しようとする始末。
柏木に指摘され、慌てて救急車を呼び、病院へ。長女・西木尚美(濱田マリさん)に倒れたことを伝え、ついでに、中瀬と結婚していることを告白します。
尚美は次女・中瀬朋美(木村多江さん)に連絡を入れ、倒れたこと、4度目の結婚をしていたことを伝えます。びっくりして病院へ駆けつける2人の姉妹…という展開でした。
中瀬耕造を演じた泉谷しげるさんがこんなに演技が巧いなんて…。
助演男優賞をあげたいくらい!テレビ東京系「三匹のおっさん」でもおじさんを演じていますが、この「後妻業」では本来の年齢の近いおじいさんの役どころ。ちなみに、泉谷さん現在70歳。
老人の一人暮らしという設定でしたが、半纏と白髪がこんなに似合うおじいさんは他にはいないかも?!そのくらいの名演技でした。
中瀬は、このまま寝たきりとなってしまうのでしょうか。はたまた、小夜子、娘たちの看病で元気なおじいさんに戻ってくれるんでしょうか。2話以降が楽しみですね。
70歳という年齢に驚きですが、泉谷しげるさんがフォーク歌手だということをご存知ですか。ギター片手に歌を歌っている姿は最近では拝見する機会が少なくなりましたが、フォーライフ・レコードの設立メンバーの一人でもありました。
数年前にがんで亡くなった忌野清志郎さんとはライブをよくされていて、よくケンカをされたそう。何かのテレビ番組で「清志郎の才能がうらやましかった」と話されていました。
木村多江さん、高橋克典さんの演技に注目!
私立探偵・本多芳則は敵か味方か
中瀬耕造の次女・中瀬朋美(木村多江さん)から依頼され、小夜子を探ることになった私立探偵・本多芳則(伊原剛志さん)。
朋美の話を聞き、後妻業ではないかと疑いの目を向けます。
小夜子の後ろにいる柏木には、いつたどり着くのでしょうか。
柏木 亨を演じる高橋克典さんとの共演シーンは、このドラマのいちばんの見どころかもしれません。
敵に回せば厄介な相手のようですが、もしかしたら、柏木との間に、過去に何かあるのかも?!
今後の展開、見逃せませんね。
お酒が手放せない瀬川頼子
真っ赤な顔でお酒をもって柏木を訪ねた瀬川頼子(とよた真帆さん)。
お金の無心をしますが、「小夜子ばかりに上客を紹介する」「私には紹介してくれない」と駄々をこねます。
柏木はその言葉を聞き「お前はいつも失敗する」と嘆きます。この言葉がフラグになっているのでは…。
相関図では柏木が頼子を利用するようですが、頼子が最後、柏木を利用するのでは?もしかしたら、このドラマのキーポイントになる女性なのではないかと、想像がふくらみます。
今回の印象的なシーンに注目!!
テンポある展開でわくわくしながら観た初回放送。もっとも印象に残ったシーンはこちら!
小橋常子の母 VS 谷田部みね子の母 という 朝ドラ母親対決。 #後妻業 pic.twitter.com/GidEKqtUp6
— ひぞっこ (@musicapiccolino) January 22, 2019
今後、ドタバタと派手な取っ組み合いを演じる2人の女優さんの最初の出会いがこのシーンでした。
中瀬のもつ遺産をすべて自分のものにしたい小夜子と、それを何としてでも阻止したい朋美たち。
感想
初回の後妻業を観ていて、木村佳乃さんと木村多江さんの役は反対が良いのではないか、こう感じた方、多いのではないでしょうか。
映画版・後妻業では、木村佳乃さんの役を大竹しのぶさん、木村多江さんの役は尾野真知子さん、高橋克典さんの役は豊川悦司さん、泉谷しげるさんの役は津川雅彦さんが演じています。
大竹しのぶさんのイメージが強い役を木村佳乃さんがどう演じるのか、乞うご期待!
コメント