FODプレミアムはAmazon Payを利用した登録で1ヶ月無料体験が利用できます。
⇒Amazon PayでFODプレミアムの一か月無料お試し登録をする方法
こんにちは、ナマクラです。
たま~に友人とかに、
「なーなー、昨日のアレ見た?」
「え?アレを知らないの!
うわー、マジないわー
人生の半分損してるって、それ」
とか、言われたことないですか?
え?無い?言ったことはある?そうですか。。。
仮にですよ?
うっかり楽しみにしていた番組を見逃してしまったときや、
全然見ていなかったドラマが後になって実はとても面白いと聞いたときは
何とかしてその番組を見たいですよね?
そんな時に動画配信サービスの
FODプレミアム(フジテレビオンデマンド)がオススメです。
今回、FODプレミアムについて紹介したいと思います。
(※1話だけならFOD見逃し無料というサービスもあります)
FODプレミアムって何?
FODプレミアムはフジテレビが提供する動画配信サービスで、
過去にフジテレビが制作したドラマやバラエティ番組に加え、
アニメや映画等の2万本以上の作品が月額888円(税抜き)で見放題になるサービスです。
最初は面白くなくて、見るのをやめた月9のドラマ。
あとになって周りから、「実は後半すごく面白かった」と言われても、
今更、見るわけにはいかないですよね。
そんな悩みも解決してくれます。
作品はフジテレビのみに限定されるわけではなく、
海外の映画やドラマ等も視聴することが可能です。
さらには、通常の地上波では見ることのできない
FODオリジナルの作品も配信されています。
PCでの視聴はもちろん、スマートフォン・タブレットのアプリにも対応しており、
いつでもどこでもネットワークにさえつながれば、動画を楽しむことができます。
また、コンテンツは動画のみに限らず、雑誌やマンガも提供されています。
1ヶ月間無料で楽しめる!
Amazonでクレジットカードを使って買い物したことがある人は、1ヶ月間無料のお試し登録が可能です。
⇒Amazon PayでFODプレミアムの一か月無料お試し登録をする方法はコチラ
つまり1ヶ月間は無料で動画が見放題になります。
今まで、気になっていたけど見れなかったドラマの過去配信を週末にまとめて見たり、
映画やアニメ三昧の夏休みや春休みを実現することも可能です。
これは1話分が期間限定で見れる「FOD見逃し無料」ではとても無理ですよね。
長期休みだけ、無料で使うつもりで試しに登録してみるのはとてもオススメです。
雑誌読み放題サービスもあります
FODプレミアム会員になると、同時に人気雑誌の最新号が追加料金なしで読み放題になります。
FRIDAY、SPA!、女性セブン、CanCam、Oggi、週刊東洋経済、将棋世界などなど
一般週刊誌やファンション、キャリアやビジネス誌、趣味など
多岐に渡る分野の雑誌が読み放題です。
週刊誌であれば一種類読み続けるだけでも元を取れるのではないでしょうか?
雑誌はPC・スマートフォン・タブレットのブラウザから見ることもできますし、
FODマガジンアプリをインストールすれば、スマートフォン・タブレットで
より快適に雑誌を楽しむことができます。
私は良く通勤列車の中でビジネス誌(とマンガ)を読むので、
タブレットでいくつものビジネス誌を読むことができるこのサービスは重宝しますね。
マンガ購入では20%ポイント還元
FODでは電子マンガも購入可能です。
ジャンルも少年・少女・青年・女性それぞれをターゲットとした作品が揃えられており、
Amazonのように無料本で1巻を試し読みすることができる作品もあります。
マンガではFODプレミアム会員は常に購入額の20%分還元されます。
つまり500円のマンガを実質400円で購入することができます。
これはAmazonにはない還元率なので、電子マンガを購入するならFODプレミアムの方が
お得になります。
さらにFODプレミアムでは、電子書籍や動画に使えるポイントを
毎月固定で100ポイント。毎月8の付く日(8日、18日、28日)に
各400ポイントもらうことができます。
(※2018年3月現在)
1300ポイント分毎月もらえることになりますので、
500円前後のマンガであれば、実質無料で3冊ほど手に入れることができます。
これだけでも、FODプレミアム会費の888円(+税)の元をとれるのではないでしょうか?
お試しで加入するならいつがオススメ?
「今でしょう!!」
あ、すみません。ネタじゃないです。
正確には、お試し無料期間サービスを行っている間にという意味です。
いざ試してみようと思った時、既にお試し無料期間がなくなっていたら悲し過ぎますよね…
冗談は置いといて、
前述しましたが、動画をまとまった期間で一気に見たい方は連休前がオススメです。
で・す・が、
なるべく月の前半をオススメします。
その理由は、FODプレミアムの利用料金は毎月1日に確定します。
無料期間中に解約するのであれば問題はないのですが、
継続希望で無料期間が終わったのが月末だとすると、
最悪1~2日しか使っていないのに一か月分の料金を支払うハメになります。
まぁ、もともとかなりお得なサービスなので、大した損ではない気もしますが、
ちょっと損した気分にもなるかもしれませんしね。
解約方法は、特に難しくないので
「やめようと思った時に、やめられない」
ってことにはなりませんので、ご安心ください。
でわでわ
Yahoo! JAPAN ID を取得する方法は ⇒
FODプレミアムお試し登録方法はこちら
⇒Amazon PayでFODプレミアムの一か月無料お試し登録をする方法
FODプレミアムを退会する方法は ⇒FODプレミアムを解約する方法
コメント