こんにちは、ナマクラです。
最近、オススメと思う動画配信サービスのFODプレミアムですが、
テレビに対応していないという弱点があったります。
コチラに書いてます ⇒FODプレミアム加入前に確認したいこと 【FODプレミアムにもデメリットってあるの?】
でも、「せっかくのドラマを家族と大画面のテレビで見たいー!!」みたいに、
誰かと動画を楽しむのであれば、テレビで見たいという意見が多数あると思うんですよね。
(え?私ですか?アニメの比率が高いのでソロプレイですかね。テレビ不要です)
そこで今回はFODプレミアムを何とかしてテレビで見る方法を紹介します。
テレビで見る方法は大きく分けて4通りです。
目次
ノートPCとテレビをケーブルで接続して、PC画面をテレビに出力する
これはテレビをノートPCの2番目のモニターとして映像出す方法になります。
最近の(地デジ対応)機種だと、ほとんどにテレビにHDMIケーブル用の入力端子がついていると思いますので、ノートPCとテレビをHDMIケーブルで接続すれば、ノートPCの画面をテレビに映して
FODプレミアムの動画を楽しむことができます。
これが一番楽といえば楽です。
ノートPCの型式が古い場合はHDMI出力端子がついていないことがあります。
その場合、RGB出力端子をHDMIに変換するケーブルを挟む必要があるので注意が必要です。
ノートPCと記載していますが、デスクトップPCからHDMIケーブルをテレビにつなげることもできます。
ただし、テレビとデスクトップPCが近くに設置されている場合に限りますね。
つなげるの面倒ですから。
Chromecastで端末の画面をミラーリングする
(WiFi環境必要)
Chromecast自体はFODプレミアムにストリーミングを受けることはできませんが、
PCやスマートフォンなどの端末に移された画像・映像を受け取り、
テレビに同時に映し出す(ミラーリングする)ことが可能です。
ちなみにノートPCからケーブルをつないで映像を出力する方法はミラーリング以外にもありますので、表現を変えていますが、気にしなくて良いです。
テレビ側の設定(PC、Android共通)
Chromecastの端子をテレビのHDMI入力端子に差し込み、Chromecast付属の電源ケーブルのアダプタをコンセントに差し込みます。
電源アダプタをコンセントに差し込むと、Chromecast本体側面のランプが点灯するのを確認します。
テレビの入力画面をHDMIに変更します。
PCの設定
PCにGoogleChromeをダウンロードし、インストールします。
GoogleChromeを起動し、右上のメニューをクリックし「キャスト(C)」をクリックすると、
キャストするデバイス(Chromecast)が検出されますので、目的のChromecastを選択します。
接続されるとPCの画面とテレビの画面がミラーリングされます。
GoogleChromeでFODサイトにログインして、見たい動画をパソコン側で再生すれば、
同時にテレビ側でも再生が始まります。
Android端末の設定
AndroidでPlayストアを起動し、Google Homeのアプリをインストールします。
Google Homeを起動し、左上のメニューをタップし、「画面や音声をキャスト」を選んでタップします。
目的のChromecastを選択してタップすれば、Android端末とテレビ画面がミラーリングされます。
Android端末でFODの動画を再生すれば、同時にテレビ側でも再生が始まります。
スティックPCをテレビに直接差し込む
スティックPCとはスティックの形状をした小型コンピュータです。
WindowsやMacOSを搭載することができるので、モニタやマウス、キーボードを接続すれば、
普通のPCとして使用することができます。
スティックPCはHDMI出力端子があり、直接テレビの入力端子に差し込むことができます。
この場合、テレビがメインモニタとなるため、テレビへ映像を出力するための設定は特に不要になります。
あとは普通にパソコンでFODの動画を見るようなイメージで操作すれば、
テレビでFODの動画を楽しむことができます。
注意することは、スティックPCもPCなのでマウスやキーボードがないと操作ができないことです。
スティックPCにも入力用のUSB端子はありますが、有線での操作よりもBluetoothで接続することをオススメします。
スマートフォン・タブレットとテレビをケーブルで接続してテレビに出力する
今までの情報だと、iPhoneやiPadしか持っていない人はテレビで見れないの?と疑問に思うかもしれません。
ご安心ください。iPhoneやiPadからでもテレビでFODの動画を見る方法はあります。
iOSの端末であれば「Lightning Digital AVアダプタ」と「HDMIケーブル」をつなぐことで、
iOS端末をテレビに直接接続してFODの動画を楽しむことは可能です。
もし、Android端末を直接テレビにつなぎたければ、「MHL変換ケーブル」と「HDMIケーブル」をつなぐことになります。
ただし、Androidの場合はMHL規格に対応している端末を選ばなければなりません。
私(ナマクラ)は以前、Android端末を直接テレビにつなごうとして、
規格が合わなく断念したことがあります。
ですので、自身がない方は他の方法を試すことをオススメします。
まとめ
今回はテレビでFODプレミアムの動画を楽しむ方法をまとめてみました。
ちょっと手間ですが、大画面で楽しめるのはうれしいですね。
はやくテレビ視聴に対応してもらいたいものです。
今回の方法は正規の視聴方法ではないので、
お使いの環境によって映像が乱れたり重くなったりするかもしれませんが、
幸いなことに今現在、FODプレミアムは無料お試し期間です。
FODプレミアムはAmazon Payを利用した登録で1ヶ月無料体験が利用できます。
⇒Amazon PayでFODプレミアムの一か月無料お試し登録をする方法
コメント