2019年3月3日(日)に『3年A組-今から皆さんは、人質ですー』第9話が放送されました。
残すところ後2回となり、ますます展開が読めなくなってきましたね。
第9話では、数年後の3月9日から場面が始まりました。
柊一颯(菅田将暉)の三回忌の為、喪服姿で集まる生徒たち。
卒業から3年たった生徒たちの様々な姿が描かれていたのですが、カップルが多すぎることにびっくりしたのは私だけでしょうか?
そして話は現代に戻り、目を覚ました一颯は、生徒たちに犯人を打ち明けようとします。
しかし重要な部分でピーというモスキート音が鳴り、視聴者には聞こえないようになっていました。
この演出には、視聴者から批判が殺到しているようです。
それでは、第9話で気になったことを順に紹介していきたいと思います。
【コラム】『3年A組』の成功は『仮面ライダービルド』の経験があってこそ? 武藤将吾が表現する“正義”とは#3A #@3A10_ntv https://t.co/wgy365Cuyn pic.twitter.com/saxSiEoBpk
— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) March 2, 2019
『3年A組-今から皆さんは、人質ですー』第1話の小ネタはコチラ
『3年A組―今から皆さんは、人質ですー』第2話の小ネタはコチラ
『3年A組-今から皆さんは、人質ですー』第3話の小ネタはコチラ
『3年A組-今から皆さんは、人質ですー』第4話の小ネタはコチラ
『3年A組-今から皆さんは、人質ですー』第5話の小ネタはコチラ
『3年A組-今から皆さんは、人質ですー』第6話の小ネタはコチラ
『3年A組-今から皆さんは、人質ですー』第7話の小ネタはコチラ
『3年A組-今から皆さんは、人質ですー』第8話の小ネタはコチラ
『3年A組-今から皆さんは、人質ですー』最終回の小ネタはコチラ
『3年A組-今から皆さんは、人質ですー』第9話・カップルが多すぎる件!
私が個人的に気になってしまったのですが、1クラスで3組ものカップルがいるのってすごいですよね。
定番の2人や、まさかの2人、そして期待していた2人、の3組を紹介したいと思います。
3年前からずっと付き合っていた定番の2人。
水越涼音(福原遥)と中尾蓮(三船海斗)。
三回忌に来た際も、仲良く手を繋ぎラブラブでしたね。
「3年A組」柊(菅田将暉)の三回忌、生徒たちの展開に反響 意外なカップルも誕生「情報量多すぎ」 – モデルプレス https://t.co/s8Wl2eN2Lf
— プリン ★⌒(ゝω・)ゞプリン♡DX (@HrSk115) March 4, 2019
金沢玲央(新條由芽)と里見海斗(鈴木仁)。
この2人はまさかのカップルでしたね。
里見は女子人気No1のモテ男だったのですが、花岡沙良(横田真悠)と秋庭凛(秋田汐梨)と付き合ってからの、玲央に落ち着いたみたいです。
しかも玲央はすでに妊娠中だったので、さらに驚かされました。
(引用)https://twitter.com/amenohabakeel/status/1102244497805594624
魚住華(富田望生)と須永賢(古川毅)。
このカップルは本当に嬉しい2人ですね。
華ちゃんの恋が実って本当に良かったです。
華ちゃんの押しに負けて付き合った2人ですが、華ちゃんが告白した回数はなんと12回!
その告白シーンがこちらです。
やばい!最高!
華ちゃん良かったね!#3年A組 #3A pic.twitter.com/uM2O3peL0J— さあや (@ry__smile) March 3, 2019
本当に可愛いですよね。
こんなにストレートに告白出来るなんてすごく素敵です。
この2人に関しては、SNSでもたくさんの反響がありました。
ふと思ったけどフェイクニュースじゃなくていっそ須永賢と魚住華の馴れ初めを映画化して欲しい。高校時代から付き合うまでの12回分の告白を淡々とやる。1〜10回目ぐらいまで須永がドン引きして若干ホラーになりつつも最終的にはハッピーエンド。
個人的に本編よりも興味がある。#3A #3年A組 pic.twitter.com/lSvsCob4bj— めだか (@mdk_128) March 3, 2019
わーーーい!!
華ちゃんとイケメン君が付き合ってる!
そう男の子だって愛される幸せはあるのさ#3年A組— kan♠ (@kan_tk_japan) March 3, 2019
第9話でいきなり3年後からのスタートでびっくりしましたが、クラスみんなが仲良く集まっていて、3年前とは全然違った成長した姿が見られましたね。
最終回まで後1回という中で、なぜこうなったのかという想像を膨らませるにはとてもいい演出だったと思います。
『3年A組-今から皆さんは、人質ですー』第9話・犯人告白シーン全容とピー音に賛否!
永野芽郁が衝撃の告白、菅田将暉は涙ながらに熱弁 『3年A組』驚きの展開へ https://t.co/0UkG0EHyH7 @realsound_mから
— あき (@081214) March 4, 2019
一颯は自分の計画、そして本当の目的を生徒に告白するため、最後の授業を行いました。
とってもいい話だったので、その全容を紹介していきます。
「想像力を掻き立ててよく聞いてほしい。」と切り出した一颯。
学生時代から付き合っていた彼女が、武智大和(田辺誠一)の秘密を暴いたことで、フェイク動画を流されて、精神を病んでしまったことを明かしたのです。
そして一颯は、フェイク動画の証拠を掴むために、武智と同じ学校の教師になりました。
ですが、学生時代に患っていた癌が再発してしまい、無駄な月日を過ごすことになってしまったそうです。
そんな時、景山澪奈(上白石萌歌)のフェイク動画が投稿され、澪奈に会って話を聞くことにしたのです。
しかし、澪奈はその帰りに武智を説得するため、一人で学校を出て亡くなったのです。
ですが、武智は澪奈に会っておらず、澪奈を殺した本当の犯人は……(ピー)。
澪奈が亡くなった日に、一颯は余命を宣告されていました。
澪奈より先に亡くなるはずだった自分が、やるべきことが何なのかを自問自答した結果、今回の計画に至ったと明かしたのです。
ナイフを差せば血が出る
当たり前のこと
相手に何をされたら痛いのか
それを考える余裕すらない
今の社会はそんな世の中だ
自分の言葉に責任を持つ
その言葉や行動で相手はどんなことを思うのか
考えることの大切さを伝えたかった
柊一颯の立て籠りで伝えたかった事の一つ#3A #3年A組 pic.twitter.com/teD5ZeEM6C
— 遊佐清春bot (@kiyoharu_yusa) March 3, 2019
一颯の目的は3つ。
1つ目は、武智に自分の犯した過ちを気付かせること。
彼女たちが味わった苦痛を追体験させることで、罪の重さを知って欲しかった。
そして2つ目。
これが立てこもった最大の理由……(ぴー)。
そして3つめ。
一颯はナイフを取り出し、自分の手を刺しました。
ナイフを刺せば、血が出る、痛みが伴う、場合によっては命も奪えるという、当たり前のことが分からない、感情のマヒした大人になってほしくなかったと伝えました。
「想像力を働かせ、自分の言葉や行動に責任を持つ。
決断をする前に踏み止まって、これが本当に正しいのか問いただす。
そんな誰もが分かっているのに出来ていない。
考えることの大切さをみんなには伝えたかった。」
そして、明日のお昼にみんなを開放すると言い、一颯は教室を出て行きました。
最後の言葉に、私はとっても感動しました。
何でもかんでも考えずにネットに流し、今現実に問題になっていますよね。
本当に大事なことを伝えてると思います。
そして、犯人告白の場面と目的2つ目のシーンで、モスキート音がピーとなって、視聴者には聞こえない演出になっていました。
この演出には賛否両論ですが、確かに私もモヤモヤしちゃいました。
肝心なところ全部ピーだから全然共感できないー#3A #3年A組
— 感想ちゃん (@kansouchan_tv) March 3, 2019
3年A組、最後まで飽きさせない作りすごくない?!今回のピー音部分は最終回でわかるんだよね。斬新なシステムすぎる!(笑)
— 福地翼@ポンコツちゃん①9/18発売 (@fukuchi_tsubasa) March 3, 2019
次回が最終回なので、そこで全てを明らかにするために引っ張ている演出なんでしょう。
ですが、変に気になってしまったので、視聴者の中には不満に思った方も多かったみたいですね。
さいごに
『3年A組-今から皆さんは、人質ですー』第9話での気になったことを紹介させて頂きました。
次はついに最終回ですね。
どんな結末が待っているのか、本当に予測できないので楽しみです。
最終回もリアルゾクゾクタイムしようと思います。
コメント