こんにちは、ナマクラです。
FODプレミアムは
魅力的な動画がいっぱい!
雑誌の最新号も読み放題!!
ポイントのサービスがついて、マンガも格安!!!
わっほーい♪な動画配信サービスです。
⇒見逃した番組を見るには、FODがおすすめ 【無料期間サービスをふんだんに利用しよう】
一方で、ストリーミング再生(動画を端末にダウンロードして再生できない)という難点もあったります。
たまに動画を見ていると再生が重くなったり、止まったりするときがあります。
今回は、動画が遅い時の原因とその対処について考えたいと思います。
主に通信回線の問題と使用する端末自信の問題が挙げられます。
FODのサーバが重くなる可能性も無いとは言えませんが、滅多に無いと思いたいですが…
通信回線が問題の場合
まずは通信速度が遅くなっている場合が考えられます。
例えば家の外では、お昼休みの時間帯や人の多い駅/商業施設の周辺、
移動速度の速い乗り物に乗車中では通信速度が遅くなりがちになります。
高画質で動画を再生する場合、約2.0Mbpsの通信速度を必要としますので、
上記の環境では再生中の動画が急に遅くなったりすることがあります。
(FOD公式ページではPCの推奨通信速度は10Mbps相当以上、Android/iOSはWi-Fi環境を推奨しています。)
そのような場合に、手っ取り早い解決方法は、「軽量版で再生」を選ぶのがオススメです。
ブラウザ(Chromeなどのインターネットアプリ)でFODプレミアムを再生している場合は、
動画の詳細画面を開くと、「再生」ボタンの下に「軽量版で再生」のボタンがあります。
そちらを選択すれば、通信量の少ない動画を再生することができます。
FODアプリで再生する場合は、
アプリ画面右上の「メニュー」⇒「動画視聴設定」のページに移動すれば、
動画の画質を選ぶことが可能になります。
高画質動画を視聴していたときに通信速度が遅くなって、動画が見れなくなった場合は
通信量の小さい動画を再生すれば、問題なく再生できる場合が多いのでぜひお試しください。
端末側の問題
動画がうまく見れないとき、使用している端末に問題がある場合があります。
端末の性能が足りない場合
そもそも使用する端末が古すぎた場合、
基本性能がFODのサービスを再生するために推奨される性能の最低ラインまで届かない場合があります。
例えば、PCの場合、メモリが1GB以上必要で、OSがWindowsであれば、Windows7以上、
Mac OSであれば、OS X 10.11 El Capitan以上が推奨されています。
上記よりも性能が悪いとなると、普段使いでも困るレベルなので、
数年前に購入したPCであれば問題ないスペックだと思います。
スマートフォンであっても、
Androidであれば、OSがAndroid 4.4以降、iOSであればiOS 9以降など、推奨環境がありますので、
もし不安があれば確認されることをオススメします。
端末の推奨環境はコチラ ⇒ http://fod.fujitv.co.jp/s/guide_howto_vod/
FODアプリが古い場合
専用のアプリケーションが古いと再生がうまくいかない場合があります。
その場合は、「App Store」あるいは「Google Playストア」のアップデートから
「FOD(フジテレビオンデマンド)」の最新版をダウンロードし、アプリケーションを更新しましょう。
FlashPlayerが古いままの場合(PC)
FlashPlayerが古いままだと動画の再生がうまくいかない場合があります。
一度、FlashPlayerが最新版か確認し、最新版でなければ更新しておきましょう。
FlashPlayerの確認/最新版ダウンロードはコチラ
⇒https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/235703.html
iOSのブラウザはSafariが推奨
FODはiOSでの視聴用ブラウザとしてSafariを推奨しています。
FODサイトへのログインはSafariを利用しましょう。
また、プライベートブラウズ機能は使用できないので、プライベートブラウズはOFFにしておきしましょう。
その他の対策
端末を一旦再起動してから、FODサイトへアクセスしてみる
メモリ不足や何かしらのエラーが発生しているかもしれないので、一旦リセットしましょう。
ブラウザのキャッシュデータとCookieを削除してからFODサイトへアクセスしてみる
以下にブラウザのキャッシュデータとCookieを削除方法を説明します。
PCのインターネットエクスプローラの場合、
①「ツール」⇒「インターネットオプション」を選択。
②小さなウィンドウが開くので、「全般」のタブ内の「閲覧の履歴」にある「削除」をクリック
③「インターネット一時ファイルおよびWebサイトのファイル」と「クッキーとWebサイトデータ」にチェックを入れ、削除をクリックする。
④一旦インターネットエクスプローラを閉じてから再び開き、FODサイトへログインします。
iOS/Safariの場合
「設定」を起動し、「Safari」⇒「履歴と Web サイトデータを消去」を選択すればOKです。
Androidの場合は利用するブラウザに合わせたキャッシュの削除方法があります。
参考までにGoogle Chromeの削除方法を説明します。
①Google Chromeを起動し、右上のメニューを選択し、設定をタップします。
②「履歴をタップ」し、「閲覧データを削除」をタップします。
③期間ではプルダウンから全期間を選択し、「Cookie とサイトデータ」 と「キャッシュされた画像とファイル」を選択し、「データ消去」 をタップします
FODのサーバにトラブルが発生している
こればっかりはどうしようもないので、しばらく時間をおいてから再度ログインしてみましょう。
とりあえず試してみたいこと一覧
FODが重くなったり、見られなくなったりする原因はいろいろあるかと思います。
通信速度であったり、端末自体の問題、アプリの設定の問題などがありますので、
とりあえず再生動画が重くなったら、下記の一覧を順次試してみてください。
○軽量版で再生してみる
○ブラウザの再起動
○端末の再起動
○ブラウザのキャッシュデータとCookieを削除
○FODアプリ、ブラウザを最新版へ更新
○少し待ってから、FODサイトへログインする
どうしても解決しない場合はフジテレビオンデマンドのサポートへ問い合わせてみることをオススメします。
■お問い合わせ先 | FOD サポートセンター |
■電話番号 | 050-3033-2870 |
■受付時間 | 午前10時~午後10時 |
FODプレミアムはYahoo!IDで登録すれば31日間無料で試せます。
まだ試したことのない方は、無料期間のうちにご自身の活動範囲、端末の使用状況を確認してみるのも良いですよね。
FODプレミアムはAmazon Payを利用した登録で1ヶ月無料体験が利用できます。
⇒Amazon PayでFODプレミアムの一か月無料お試し登録をする方法
コメント