どーも、ナマクラです。
習い事へ我が子を少し離れた場所へ送ったとき、待ち時間は何をして過ごしますか?
自宅から片道30分くらいかかる距離だと、一度帰ってまた迎えに来るのも時間がもったいない気がしませんか?
我が家は車で移動するのでガソリン代ももったいないんですよね。
暇潰しの方法は寝る、本を読む、勉強するなど色々とあるかと思います。
もともと私は読書派だったのですが、
最近の動画配信サービス、とりわけFODプレミアムがマイブームかつオススメです。
今回はなぜFODプレミアムが習い事の待ち時間にオススメなのかを説明いたします。
目次
ドラマや映画、バラエティーが見放題
FODプレミアムはフジテレビ番組はもちろん、その他の動画も見放題です。
FODプレミアムであれば動画は過去1週間分だけ見ることができる見逃し配信ではなく、
すべてのエピソードが見られる作品が多く、
月9などの過去のドラマを一気に見ることも可能です。
普段、子供の世話や家事、さらに仕事もしていれば、
リアルタイムで見たい番組を見ることって難しいと思います。
見たい時に見れるのであれば問題ありませんが、
仕事や家事をこなすと一日ってすぐ終わってしまいますし、
撮り貯めていた録画を見ようと思ったら、
まだ見ていない古い作品が容量不足で消えていたりしませんか?
我が家は子供番組と深夜番組を録画しているので、油断するとあっさり消えています。
....あぁ、刀語最終話が...(涙
ってことになるわけです。
FODの動画配信サービスを利用すれば、いつでも過去に配信されたドラマを見ることができます。
であれば、習い事の待ち時間に動画を見る時間を充ててしまうのはいかかでしょうか。
ちなみに刀語もFODプレミアムで見つけることができました!!やっほ~っい♪
最新の雑誌も読み放題になります
FODプレミアムの嬉しいサービスの一つとして、人気雑誌の最新号が読み放題があります。
FRIDAY、週刊現代、CanCam、BAILA、Domani、LEE、Preciousなどなど
一般週刊誌や女性向けのファンション、キャリアや趣味など
多岐に渡る分野の雑誌が読み放題です。
このサービスはFODプレミアムとU-NEXTが提供しており、
その他の動画配信サービスではこのような雑誌読み放題のサービスはありません。
どちらかというと女性に嬉しい雑誌の方が多く、FODプレミアムは価格も安いので、
女性にはとてもおすすめのサービスですね。
今はドラマや映画って気分じゃないな~って方は、
雑誌などを眺めてみるのも良いのではないでしょうか。
このように動画だけでなく、複数のコンテンツから選択できるサービスはうれしいですよね。
マクドナルドや喫茶店との相性が抜群!
FODプレミアムのデメリットの一つで動画を
ダウンロードして端末に保存できないという点があります。
しかし、習い事の待ち時間にマクドナルドや喫茶店に入ってしまえばその問題は解決されます。
というのは、マクドナルドや喫茶店、例えばドトールには無料のWiFiが備わっています。
マクドナルドに入り100円のコーヒーを買って席に着けば、通信速度やパケット料を
一切気にする必要のない快適なインターネット環境が整います。
店舗によっては充電用のコンセントまで用意されていたりするのでかなり便利ですよね。
私の場合はドトールのコーヒーが好きなので、
駅前のドトールコーヒーで良くお世話になってますね。
習い事のできない下の子もFODを楽しめる
FODプレミアムは一つのIDで同時に5つの端末でコンテンツを楽しむことができます。
つまり端末を二つ持っていけば、習い事のできない小さな下のお子さんも
コンテンツを楽しむことができます。
(目が悪くならない様、見せ過ぎには注意が必要ですが...)
通常、二つの端末にそれぞれSIMカードを入れることはないと思いますが、
WiFi環境のあるマクドナルドや喫茶店に入ることで、それぞの端末で視聴することができます。
複数の端末でFODプレミアムを見る方法についてはコチラで解説しています。
⇒FODプレミアムで複数の端末で楽しむには?【同時視聴可能な端末数と端末の登録削除方法も解説】
コスパが良い!
FODプレミアムの一月あたりの会費は888円(+税)です。
これって、雑誌を毎週読めば、月会費の元を取れちゃいますよね?
読みたい雑誌が二、三種類あって、毎週読めればかなりプラスです。
個人的にはこれはメチャメチャ安いと思います。
加えて、FODプレミアム会員には、動画や電子書籍の購入に使えるポイントを
毎月固定で1ポイント=1円相当で使用できるポイントが100ポイント付与されます。
更に、毎月8の付く日(8日、18日、28日)にログインすることで
各回に400ポイントずつもらうことができます。
(※2018年3月現在)
合計すると、毎月1300ポイント分もらえることになります。
私、ナマクラは、毎月マンガを購入していますので、
支払った以上のお得感を得ることができます。
とりあえず31日間無料でお試しできる
Amazon Payを使えば、FODプレミアムの1ヶ月間無料お試し登録が可能です。
⇒Amazon PayでFODプレミアムの一か月無料お試し登録をする方法【画像付きで詳しく紹介】
約一か月間、動画や雑誌の見放題が体験できますので、
片っ端からコンテンツを視聴してみましょう。
お試し登録をして、コンテンツをふんだんに楽しんだ後、
1ヶ月経過する前に「やっぱりやめたー!」と、解約しても何のペナルティもありません。
最後に
習い事って子供のためを思えばやらせたいし、
本人が楽しみながらできるのであれば、ぜひ応援してあげたいですよね。
我が子が成長している間、自分は「つまんないなー」とか思っていたら、もったいないです。
自分も楽しめる時間にしましょう。
FODプレミアムは31日の無料お試し期間だけ使えば、まず損はしません。
気に入らなければ、無料期間が終わる前に契約解除すれば良いですし、
契約解除の方法も簡単ですので、とりあえず登録してみるのをオススメします♪
FODプレミアムの登録方法はコチラの記事で解説
⇒Amazon PayでFODプレミアムの一か月無料お試し登録をする方法【画像付きで詳しく紹介】
コメント